株式会社ダイセックは、「製造業向けソリューション」「組込型ソフトウェア開発」「WEB系システム開発」「マイクロソフト製品ソリューション」を得意とするシステムハウスです。先端技術にいち早く取り組み、”シンデレラの靴”のように、ピタリと実用システムに合すことをモットーにしています。
製造業向けソリューションでは、製造実行システム(MES: Manufacturing Execution System)を中心としたシステム開発を得意としています。
組込型ソフトウェア開発では、自動車の車載機器のシステム開発を得意としています。
WEB系システム開発では、Javaによるシステム開発やMicrosoft .NETでのシステム開発に、経験とパワーを持っています。
また、Microsoftパートナーとしての長年の経験と実績から、SharePointを中心としたMicrosoft製品の各種サービス/ソリューションをご提供いたします。
会社概要
商号 | 株式会社 ダイセック |
創立 | 1982年5月15日 |
住所 | 〒733-0834 広島市西区草津新町1丁目21番35号 広島ミクシスビル2F |
電話番号 | 082-278-8777 |
FAX | 082-278-8781 |
資本金 | 1,600万円 |
代表者 | 横田 浩充 |
加盟団体 | 協同組合広島インテリジェントセンター |
沿革
1982年 | 広島市中区に三皇データサービス株式会社を設立。資本金100万円。 コンピュータソフトウェア開発事業を開始。 |
1985年 | 株式会社ダイセックに商号変更。本社を西区に移転。 三菱重工、コアグループなどより出資を受け、システムハウスとしてFA分野へ進出。 資本金1,600万円。 |
1987年 | マイコン(ワンチップ)事業開始。 |
1993年 | 協同組合加入18社により共同ビル建設。 本社を同ビルに移転。 |
1998年 | Webコンピューティングへの対応開始。 |
2007年 | Microsoftソリューション事業開始。 |
2009年 | Siemens社のソリューションパートナーとなりSiemens製品の販売開始。 |
2010年 | Siemens社からSCADAソフトウェアWinCC Specialistに認定。 |
2015年 | Siemens社製 SIMATIC IT、QMS、Preactorの販売開始。 |
2017年 | Microsoft Goldコンピテンシー取得。 |
2017年 | 未読/既読判別用アドイン「ミキドク」(SharePoint アドイン)販売。 |
2021年 | 社外株主との資本関係を解消 |